自宅でできるホワイトニングにも対応の松山市の歯医者

089-989-0610

ホワイトニング

WHITENING
輝く白い歯で、
笑顔にもっと自信を
松山市の歯医者 ヒカリ歯科・矯正歯科では、歯のホワイトニングにも対応しています。歯を削らずに薬剤による漂白効果で白くすることができます。
ご自宅でできるホームホワイトニングや、歯科医院でプロによる施術を受けるオフィスホワイトニングなど、ご要望に合わせた施術が可能です。

ご要望に合わせて
選べるホワイトニング

*
ホワイトニングの効果を
高めるために
ホワイトニングをご希望の場合、松山市の歯医者 ヒカリ歯科・矯正歯科では、はじめに患者さまのお口のチェックし、必要に応じて虫歯や歯周病の治療やクリーニングを行います。お口をあらかじめ健康な状態にしておくことで、ホワイトニングの効果をムラなく発揮し、さらに安全性も高めることができるからです。
当院では様々なタイプのホワイトニングをご用意しており、カウンセリングでお聞きするご要望を元に、ぴったりのホワイトニングをご提案いたします。

当院おすすめホームホワイトニング

*
ご自宅で好きな時にできる
ホワイトニング
ホームホワイトニングは、名前の通りご自宅でできるホワイトニングのことで、施術は専用のカスタムトレーと薬剤を使って、ご自身で行うことができます。
はじめに初回のみご来院いただき、カスタムトレーの作成と施術方法のご指導を行います。あとは一緒にお渡しする薬剤をマウスピース型の専用トレーに充填し、所定の時間待つだけで歯を白くすることができます。
施術の度に通院する必要がないため通院の時間が取れない方にもおすすめで、歯をじっくり白くするためオフィスホワイトニングに比べて持続性が高いことも特長です。
ホーム
ホワイトニングの流れ

※横にスクロールしてご覧ください

  • *

    治療前に歯の色を
    確認する

  • *

    専用の
    カスタムトレーを
    歯科医院で作製

  • *

    施術方法の指導・
    歯のクリーニング

  • *

    自宅でトレー・薬剤を
    使ってホワイトニング

こんな方におすすめ
  • 施術のために歯科医院へ通院することが難しい方(最初のご来院は必要です)
  • 歯の白さをご自身で確認しながら、都合に合わせて手軽にホワイトニングをしたい方
  • 色戻りを防ぎ、ホワイトニング効果を長持ちさせたい方

オフィスホワイトニング

*
1度の施術で効果を実感できる
ホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が施術を行うホワイトニング方法です。ホームホワイトニングに比べて即効性が高く、施術したその日に理想の白さを実感できるので、大切なイベントがある方や、ご自身での施術に自信がない方におすすめです。
専用の薬剤で歯茎を保護したら、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布し、薬剤の効果を活性化させる特殊なライトを照射します。これを数回繰り返すことで、予めご指定いただいた白さまで歯を白くしていきます。
オフィス
ホワイトニングの流れ

※横にスクロールしてご覧ください

  • *

    治療前に歯の色を
    確認する

  • *

    歯のクリーニング
    口腔環境を整える

  • *

    歯の表面に
    薬剤を塗布

  • *

    特殊な光を照射し
    白くする
    (数回繰り返し)

こんな方におすすめ
  • 自分での施術は不安だから、プロにお任せしたい方
  • 結婚式などの特別なイベントがあり、歯を白くしたい日程が決まっている方
  • 短期間でホワイトニング効果を得たい方
DUAL WHITENING:持続性・即効性どちらも実感できるホワイトニング方法
ホームとオフィスを組み合わせる
「デュアルホワイトニング」も
松山市北斎院町の歯医者 ヒカリ歯科・矯正歯科では、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの両方を組み合わせて行うデュアルホワイトニングも可能です。
即効性の高いオフィスホワイトニングと、ご自宅で継続することで白さを維持できるホームホワイトニングを併用するので「オフィスホワイトニング後の白さをキープしたい」「さらなる白さにこだわりたい」といった方におすすめです。
治療内容や費用など、詳しくはスタッフまでお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

ホワイトニングの効果はどれくらいですか?
個人差はありますが、施術前と後で1〜2段階分程度は白くすることができます。ただし、患者さまの歯の状態やホワイトニング方法によって異なります。
歯の白さはどれくらいの期間維持できますか?
こちらも個人差はありますが、およそ数ヶ月〜数年もつといわれています。着色が起こりやすいコーヒーや赤ワイン、カレーなどの飲食物や喫煙を控えたり、歯のクリーニングを定期的に行うことで、白さをより長く持続させることにつながります。
ホワイトニングジェルは人体に影響しませんか?
当院が採用しているホワイトニングジェルは過酸化水素を主成分としており、FDA(米国食品医薬品局)に認可されている成分なので、人体に影響をもたらすことはありません。安心してご使用ください。
なぜ歯は変色するのでしょうか?
コーヒーや赤ワインなどの色素を多く含む飲食物による影響や、タバコに含まれるニコチン・タールが歯の表面に付着することで歯が黄ばんだり、着色汚れを吸着しやすくなるなど、着色の原因は様々です。
加齢、抗生物質など特性の薬品の服用によっても歯の変色が起こることが分かっています。
ホワイトニングの後に注意することはありますか?
ホワイトニングの直後は、薬剤の影響で通常よりも着色が起きやすい状態になっています。施術後、12〜24時間は色の濃い食べ物や飲み物を避けて、喫煙も控えていただくことをおすすめしています。

ホワイトニングが
できない場合もあります

歯を白くする別の方法をご提案

患者さまのお身体の状態によっては、安全性を考慮しホワイトニングが行えない・ホワイトニングでは歯を白くできない場合があります。
無カタラーゼ症(高原氏病)の方は、ホワイトニングの薬剤の主成分である過酸化水素を分解できないためホワイトニングは行えません。妊娠中・授乳中の方は、安全性の観点から卒乳後の施術をおすすめしています。また、歯の神経が死んでしまい歯が黒ずんでいる方は、ホワイトニングでは白くすることができません。
ホワイトニングができない方でも、セラミックの詰め物・被せ物やウォーキングブリーチ、歯のクリーニングといった処置を行うことで、歯の見た目を改善させることができます。